PS2(プレイステーション2) ホラーゲーム一覧 大人気のお勧めホラーを紹介!
PS2のホラーゲーム一覧第二弾はこちらから
最終的な見た目は凄く薄くなりましたが基本的に同じデザインのまま型番だけが新しくなって中身が進化していきました。
DVDプレイヤーが高価だった初期の時代はPS2が一番安いプレイヤーでハードの累計販売台数も多くて人気がありました。
PS1から比べるとグラフィックの綺麗さにビックリ・・・ゲームは今後どうなってしまうのか!?ワクワクしていた思い出があります。
ソフト数が圧倒的に多いのでホラーゲームも名作ばかりが揃っています!
別売りのD端子接続に変更する事でそこそこ綺麗な映像でプレイする事ができます。私はPS1のゲームをする時はPS2でプレイしています。(PS2は初期型PS3でプレイするとD端子より若干綺麗に感じますがメモリーカードの恩恵も大きいです。)
サイレントヒル2 最後の詩
発売日 2002/7/4 ジャンル ホラーアドベンチャー コナミ
プレイステーションで人気のあったサイレントヒルのセカンドタイトルです。
最後の詩はマップの追加と新シナリオのマリア編が追加されたサイレントヒル2の完全版です。(元はXBOXで発売されました。通常タイトルはPS2でもリリースされています。)
今回の舞台も前作と同様の霧に包まれた田舎町のサイレントヒル・・
リゾート地のはずのこの場所で巻き起こる不可解な現象とは・・・?
PS3では2と3がセットになったHDエディションが発売されています。
サイレントヒル3
発売日 2003/7/3 ジャンル ホラーアドベンチャー コナミ
今作の主人公はサイレントヒル作品で初となる女性です。
プレステ1で発売されたサイレントヒルとストーリーがリンクしています。
ショッピングモールに訪れた少女は疲れからかお店で転寝をする・・
恐怖の夢から目覚めた彼女が見たものとは!?
悪夢のようなサイレントヒルで生き残る事は出来るのか!?
サイレントヒル4 ザ ルーム(SILENT HILL4 THE ROOM)
発売日 2004/6/17 ジャンル ホラーアドベンチャー コナミ
アッシュフィールド市のアパートから奇妙な世界へ繋がってしまう事になる主人公のヘンリー。
複数の異世界が組み合わさる真の恐怖・・・
人気作品の最新タイトル第四弾!!
PS5がリリース目前となった現在もこちらの作品のリマスター版はリリースされていません。
流行り神 警視庁怪異事件ファイル
発売日 2007/11/15 ジャンル ホラーサウンドノベル 日本一ソフトウェア
任天堂DSやPSP等でも発売された人気作品の第一弾です!
主人公の刑事が様々な怪事件を捜査していくサウンドノベルゲームです。
クライマックスまでの結末はどのお話も恐ろしいです。
都市伝説好きな人にはおすすめの作品です。
流行り神2 警視庁怪異事件ファイル
発売日 2004/8/5 ジャンル ホラーサウンドノベル 日本一ソフトウェア
蔓延する恐怖再び・・・
怪奇事件の謎に迫る話題作の第二弾です。
大ボリュームで展開される怪奇ホラーミステリー!
続編の流行り神3はPSPでのみ発売!3で完結になるシリーズです。
3部作ならプレステ2でも出して欲しかったですが・・・時代だったんでしょうか?w
零~ZERO~
発売日 2002/8/1 ジャンル ホラーアドベンチャー テクモ
和風ホラーゲームの代表作となった零の第一弾作品です。
今作は廃墟となった日本家屋(氷室邸)が舞台です。
消息を絶った兄を探すために主人公の少女 深紅 が射影機片手に氷室邸を探索します。
霊を撮影するアクションが難しくて先に進めませんでした・・w
零 紅い蝶
発売日 2003/11/27 ジャンル ホラーアドベンチャー テクモ
双子の姉妹が地図から消えた村に迷い込んでしまう事に・・・
姉が妹を殺す儀式・・・
迫る儀式の時に姉の下す決断とは!?
霊を封じ込める射影機も登場します。
零のセカンドタイトルです。
現在はリメイク作品の「零 ~眞紅の蝶~」がWiiで発売されています。
零 刺青の聲
発売日 2005/7/28 ジャンル ホラーアドベンチャー テクモ
和風ホラーの第三弾が登場!
前作と同じく、射影機を使用して霊を倒すホラーゲームです。
恋人を失くした黒澤は眠る度に見る夢・・・異形の気配がある家・・・
夢を見る度に体には呪いのアザがひろがっていくことに・・・
眠りの家への侵入を試みるが・・・
こちらのリメイク作品はリリースされていません。
タイトルはwiiソフトの零 月蝕の仮面 へと続きます。
RULE of ROSE(ルール オブ ローズ)
発売日 2006/1/19 ジャンル サイコミステリーアドベンチャー (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
舞台は1930年のイギリス・・・
両親を失くした19歳の主人公、ジェニファーはある夜、見知らぬ少年からバスの中で絵本を手渡される。
手渡された絵本には何も書かれていなく、バスの少年を追いかけた先にあったのはローズガーデン孤児院だった・・
その孤児院では赤いクレヨンの貴族と言う子供達が作った独特の階級制度があり、狂気の日常が繰り広げられる・・・
一冊の狂気の絵本が残酷な世界の始まりを告げる・・・
彼岸花(ひがんばな)
発売日 2002/11/28 ジャンル ホラーサウンドノベル サミー
ゲームボーイアドバンスでも発売された作品です。
アドバンス版はアニメーションでしたがPS2は人物等もリアルCGとなっています。
小説が原作となったこちらの作品。
届いた手紙に導かれるように京都へと旅立つ主人公の女性。
旅路の途中で出会った2人の女性との壮絶なストーリー!
生き別れた彼氏の影に潜む闇の姿とは!?
マルチエンディング、マルチストーリー、ザッピングシステムと文句のない内容のサウンドノベルです。
月の光~沈める鐘の殺人~
発売日 2002/5/23 ジャンル ホラーサウンドノベル ビクター インタラクティブ ソフトウエア
人気ミステリー作家の赤川次郎が描くサウンドノベルの最新作です。
山の上の学校で起こる怪奇な事件を教師である主人公が解決に導く物語です。
マルチシナリオにマルチエンディング、完結したエンディングは本棚に収納されるのでわかりやすいです。
ボリューム感たっぷりの本作は任天堂DSでも発売されました。
かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄
発売日 2003/4/3 ジャンル ホラーサウンドノベル チュンソフト
元々はスーパーファミコンで発売されたホラーサウンドノベルの元祖とも言われるかまいたちの夜のセカンドタイトルです。
懐かしの登場人物が勢揃い!(ほぼ)
舞台は孤島の三日月島・・
島で巻き起こる様々な事件を解決に導く事は出来るのか!?
マルチシナリオにマルチエンディングです。
こちらの作品はPSPでも発売されています。
閉鎖空間で巻き起こる殺人事件の恐怖はこの作品ならではです。
かまいたちの夜3 三日月島事件の真相
発売日 2006/7/27 ジャンル ホラーサウンドノベル チュンソフト
シリーズ最新作となる第三弾!
評判はあまり良くなかったですが・・・
前作の真相が全て明らかに!?
舞台は2と同じ三日月島です。
1と2のストーリーも簡略化して体験出来る他、主人公以外の視点での物語り等パワーアップ要素が盛りだくさんです。
最終電車
発売日 2002/4/25 ジャンル ホラーサウンドノベル ヴィジット
プレイステーション1でも発売されている微妙作のリメイク作品です!
ホラーサウンドノベルが好きな方はおすすめのソフトです。
PS2版ではシナリオの追加や音声の5.1ch対応(部分的ですがw)等一部パワーアップ箇所もありますが、PS1を持ってる方はいらないかも・・・w
マルチエンディングにマルチシナリオです。
最終電車で巻き起こる不可思議な現象の謎とは一体!?
九怨 -kuon-
発売日 2004/4/1 ジャンル 和風ホラーアドベンチャー フロム・ソフトウェア
異形の亡霊が彷徨う屋敷・・
父を探す為に屋敷に訪れた姉妹だったが姉が姿を消してしまう。
この屋敷で起きる奇妙な事件とは一体!?
全2章の二部構成の圧巻和風ホラー!
難易度の選択も可能です。
CLOCK TOWER 3(クロックタワー3)
発売日 2002/12/12 ジャンル ホラーアドベンチャー カプコン
スーパーファミコンの初代作品から人気のあるホラー脱出ゲームです。
今回はシザーマンは登場しないようですが、シザーマンより大柄なハンマー男が登場します。
2003年のロンドンを舞台に狂気の世界が再び・・・
プレイステーションのセカンドタイトルからグラフィックが格段に上がって恐怖度も増してます。
デメント
発売日 2006/12/14 ジャンル サイコホラーアドベンチャー カプコン
深い眠りから目を覚ましたフィオナ-ベリ。
そこは見知らぬ地下室の檻の中だった・・・・
過去の記憶が謎を解き明かす!
フィオナの行き着く先には一体何が・・・!?
クロックタワー3の続編が堂々登場です!(タイトルは違いますが・・)
四八(しじゅうはち)(仮)
発売日 2007/11/22 ジャンル ホラーサウンドノベル バンプレスト
バグの多さで有名なバンプレストの四八。
セーブデータが壊れるバグはある意味ホラーですが・・・
ベストオブクソゲーにも輝いたサウンドノベルゲームです。
内容はそこそこ面白いと思うのですが・・・
購入する時はメモリーカードも一緒に買いましょう!
都道府県ごとに体験していくホラーが新しい!
16歳未満はNGの作品です。(HP閲覧も16歳未満は閲覧禁止なようです。)
PS3でプレイしてもメモリーカードがバグる・・・w
基本的なバグはメモリーカードの抜き差しで元に戻りますが、致命的な時は元に戻りません。セーブをこまめに、セーブデータを分ける事で1週目の最期までプレイ可能でした。
四八(仮) -SHIJU HACHI- 公式サイト ※現在はHPが消滅しています。
歸らずの森
発売日 2002/12/26 ジャンル ホラーサウンドノベル グローバル・A・エンタテインメント
占いで死を宣告された少女がその呪いを解く為、森の奥の洋館へ向かう・・
戻ってこない少女を心配した友人の3人は、少女を助ける為にその場所に向かう事になるが・・・
無事助け出すことは出来るか!?
選択型のサウンドノベルです。
呪いの連鎖は終わらない・・・
SIREN(サイレン)
発売日 2003/11/6 ジャンル サバイバルホラーアドベンチャー ソニー・コンピュータエンタテインメント
リアルな恐怖がここにある・・・
羽生蛇村(はにゅうだむら)を突如襲った異変・・・・
水が赤く染まる時、人々は海に向かい死人と化す・・・
続編もどんどん発売されている人気作品の第一弾!
恐怖の連鎖は繰り返される・・・・
SIREN2(サイレン2)
発売日 2007/4/26 ジャンル サバイバルホラーアドベンチャー ソニー・コンピュータエンタテインメント
アクション性が強くなったセカンドタイトルです。
今回の舞台は孤島、夜見島(やみじま)・・・
死人で溢れかえる絶海の孤島から逃れられるか?・・・
映画化もされた人気作品のセカンドタイトルがプレステ2で登場です!
サイレン2の残された謎がブラトウィン号の怪で明らかになる・・・
ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚
発売日 2003/12/11 ジャンル シミュレーションRPG コナミ
何と!鬼太郎がRPGになって登場!w
ホラーではない気もしますが一応・・・妖怪とかも出てきますので・・・
セガサターンで発売されたサウンドノベル形式の鬼太郎ゲームは好きだったんですが・・
恐怖新聞 (平成版) 怪奇! 心霊ファイル
発売日 2003/8/7 ジャンル ホラーアドベンチャー サミー
読むと寿命が100日縮まる新聞があると云う・・・
漫画を読んでる人はご存知の鬼形君は残念ながら登場しませんが・・
今日も窓ガラスを突き破って貴方の元に恐怖新聞が届く・・・・
一見色物系のホラー作品っぽいですが、本格的なストーリーが結構怖くて面白い!
ノベルパートと探索パートに分かれてシナリオは進んでいきます。
PS1の恐怖新聞と比べるとポルターガイストの迫力がアップしていますw
The FEAR (ザ・フィアー)
発売日 2001/7/26 ジャンル 実写ホラーアドベンチャー エニックス
ただのバラエティ番組のはずだったのに・・・
過去に凄惨な事件が何度もあったと噂される洋館に、売り出し中の若手タレント達バラエティ番組の撮影の為に向かう。
だがその洋館は普通ではなかった・・・
撮影クルーの周辺で巻き起こる不可解な現象、脱出不可能な洋館・・・・
実写で描く旋律の恐怖ゲーム!
クソゲーの匂いがプンプンしますw
michigan(ミシガン)
発売日 2004/8/5 ジャンル サスペンスアドベンチャー スパイク
舞台となる場所はアメリカのシカゴ、この地でテレビのカメラマンとなり事件を追っていくゲームです。
カメラ視点でゲームは進んでいきます。
人名救助を優先するか?事件の記録を優先するか?
真相を明らかにすることは出来るのか!?
棒読みのCVに複雑な操作と評判はあまりよくない作品ですw
関連記事
-
PS1(プレイステーション) ホラーサウンドノベルゲーム一覧
プレイステーションはリリースされたソフトが多いのでホラーゲームの数も桁違いに多い …
-
プレイステーションVR(PSVR) ホラーゲーム一覧 バーチャルリアリティなホラーゲームを画像つきで紹介!
リリースされた時は品切れで高値状態が続いていましたが現在はどこでも入手可能になり …
-
任天堂64 ホラーゲーム一覧 全てのロクヨンホラーを紹介!
スーパーファミコンが大ヒット!後継機は大容量ディスクで綺麗な3Dゲームを味わえる …